■
1500台立往生の国道 自衛隊が除雪作業開始 福井『大雪による車の立往生が相次いでいる福井県内の国道8号線では、陸上自衛隊が6日午後5時前から除雪などの作業を始めました。国土交通省によりますと、大雪の影響で福井県内の国道8号線は、あわら市と坂井市との間のおよそ10キロの区間で、午後3時現在、車やトラック、およそ1500台が動けない状態になっているということです』とありますが、現場は本当に大変な状況だと思います。
1500台が立ち往生ということは、自衛隊以外だと作業は難しいでしょうし、隊員の方々には復旧に全力で取り組んでいただきたいと思いますが、自衛隊の活動には、ただただ
感謝の思いしかありません。
■
道南で大雪 欠航相次ぐ 雪は7日まで続く見通し『道内は6日午前、低気圧の接近に伴い、道南や胆振、日高を中心に大雪となり、航空便の欠航や休校などの影響が出た。雪は7日まで続く見通しで、札幌管区気象台は、交通障害やなだれ、湿った雪による電線への着雪などに警戒を呼びかけている』とのことですが、ここ新ひだか町は北海道でも雪の少ない地域ではありますが、一昨日と昨日とで大量の降雪があり、観測史上最大の降雪量を記録しました。
一昨日と昨日とで、何度雪かきしたか分かりませんが、雪を捨てる場所ももう限られていており、これ以上は降らないでほしいと願うばかりです。
■
平昌五輪、1200人が利用する宿舎でノロ集団食中毒発生『今週9日に開催する平昌五輪を前に韓国では江原道にある宿泊施設でノロウイルスによる集団食中毒が発生し、発症者を隔離するなど対策が実施されていると報じられています』とあり、韓国メディアは報道していますが、これ日本のマスコミは殆ど報道していませんが、なんで事実としての報道をしないんだ?
選手村のセキュリティをなどを担当していたスタッフ数十人がノロウイルスに感染しており、これ以上感染拡大しないことを願うばかりですが、事実は事実として報道しろと言いたい。
posted by babiru_22 at 08:10|
Comment(0)
|
日記
|

|