値下げしたのに儲かり、値上げしたのに爆売れする…。そのカラクリを、行動経済学とマーケティング理論で解き明かした本。売上に悩む人に向け、値づけ戦略を9つのストーリーでわかりやすく解説する。
値下げしたのに儲かり、値上げしたのに爆売れする。本書は、その驚きのカラクリを行動経済学とマーケティング理論で解き明かす。ニトリ、激安の行列ミシュランレストラン、洋服の定額借り放題サービスetc。売れる値づけの裏には「ついお金を払いたくなる」仕掛けが存在する。売れなかったモノが売れるようになり、場当たり的に値下げ・値上げをしなくとも良くなる…そのために必要なのは、人の心を動かすメカニズムを知ることだ。マーケティング戦略をわかりやすく解説してくれることで定評のあるベストセラー著者がしるす、売上に悩むすべての人に役立つ1冊。
本書は、行動経済学とマーケティング理論でわかる「値づけ」についてを解説したもの。大塚家具とニトリ、ゴディバとブラックサンダー……など、それぞれの戦略について図解で丁寧に且つシンプルに価格戦略が説明されており、価格の裏側についてや、実例から「値付け」についてが解説されているだけに、特に商売されている人にはオススメ本です!
【満足度】 ★★★★☆
ラベル:永井孝尚 なんで、その価格で売れちゃうの?