■ 「これが二重行政の現場」…実はTBS依頼でやっただけ
番組での放送は見ていませんが、記事内容を読めば、これは完全にTBSのヤラセというよりも、悪質な
捏造報道
であり、TBS広報部の「やらせとは言えないと思う」という説明は、単なる言い訳でしかない!
こんなことじゃ、ますます視聴者離れが進むだけですよ。。。
■ メキシコ行きツアー中止相次ぐ=豚インフルエンザ感染拡大で
メキシコ行きのツアーの中止が相次ぐのは当然でしょうし、この時期にメキシコへ行くという人の気が知れません。
外務省が渡航禁止をしていないとはいえ、感染拡大の経緯を調べている最中でもあるでしょうが、日本国内での感染を防ぐためにも、迅速な対応を外務省にも求めたい。
■ 名古屋市長に河村氏=民主連敗止める
名古屋市長選で、前衆院議員の河村たかし氏が初当選しましたが、個人的には期待していますし、市長として改革を進めてほしいとは思います。
今回の当選は、民主党支持層というよりも、知名度の大きさと、市民税の10%減税という公約が大きかったように思いますが、果たして市民税の10%減税はできるのかどうか?
それと、市議会で色々と揉めることにもなるでしょうが、行政改革が公約通りにできるのかどうかは、まずはお手並み拝見というところですね。
■ 「本を壊すな」図書館動く 切り抜き被害にマナー本配布
「ファッション雑誌の人気モデルの欄や韓流スターのページがまるごと切り取られる」って、よく図書館の本や雑誌にそんなことができるものかと思いますし、あまりにも非常識極まりない!
記事には「本を切ったらダメと当たり前のことを言わなければならないほどマナーは落ちている」ともありますが、マナーブックの配布をしなければならないほど、モラルの低下が進んでいるということなんでしょうね。
図書館利用者としては、何とも残念な記事です。
■ 北海道中札内で43センチの降雪 荒天、札幌も10日ぶり
昨日は札幌から高速道路に入った時に雪が降り、途中から吹雪となりましたが、すでにタイヤはスタッドレスタイヤから夏タイヤに取り替えていましたし、高速道路は50キロ制限でしたが、吹雪状態の時は40キロの車の流れだったほどで、それほどの雪でしたし、この時期にこれだけ降るのは珍しいですよ。
その高速道路でも交通事故が複数あったようですが、気温も低く、冬に逆戻りしたような感じでした。
2009年04月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
またTBSがやらかした
Excerpt: TBS情報番組、「縦割り清掃」実は業者に依頼して撮影 さすがは天下のTBSである。 先日もみのもんたの番組で素人を無断で撮影して問題になった。 あれからまだ日も浅いというのに、この始..
Weblog: 下町バカドールシアター
Tracked: 2009-04-27 13:15