■ 米朝首脳会談:5日過ぎても米国の要求を知らない韓国政府
『国会などでは「会談が決裂して5日が過ぎたのに、米朝間の意見の違いについて政府は具体的な事実関係さえ把握できていない」などの指摘が相次いだ』とありますが、事実の把握すらできていないのに、米朝会談の失敗は日本やアメリカのせいにして、なんでもかんでも
他人のせい
とか、相変わらずの韓国クオリティですね。。。(呆)
それにしても被害妄想しかできないのか?(呆)
■ 米上院、対北朝鮮制裁強化で「ワームビア法」再発議
『法案は北朝鮮政権と取引するすべての海外金融機関と北朝鮮政権を助力するために制裁を回避する個人にセカンダリーボイコットを義務的に課すことを骨子とする。具体的には、北朝鮮と金融取引など利害関係がある個人と企業の米国内の外国銀行口座を凍結させ、関連海外金融機関の米国内口座開設を制限する措置が法案に盛り込まれた』とのことですが、これって発議されれば、韓国の銀行や朝鮮総連など相当な大打撃にもなるでしょう。
さて、北と南とどうでるか?
■ 詐欺で70代女性4800万被害
『女性は、およそ1か月間にわたって、複数の金融機関の口座から「無人ATM」を使って限度額いっぱいの50万円ずつ現金を下ろし続け、複数回に分けて受け取りに来た男に渡してあわせて4800万円あまりをだまし取られた』とありますが、この手の被害で思うのは、騙される側にも問題がある…ということ。
勿論、騙す側が一番悪いですし、犯罪が無くなってほしいですが、未然に防げるケースであるのに、簡単に騙されるのだから、これでは詐欺犯罪は無くなりません。
それこそ、騙される側の問題についても取り上げるべきです。
2019年03月07日
この記事へのコメント
コメントを書く