日本固有の野生植物「ワサビ」は、いつ、どこで、どのようにして栽培植物になったのか。DNA解析でワサビが固有種であることを明らかにした著者が、古典籍と絵画を渉猟してその謎に挑む。わさび歴史年表付き。
和食で使われる野菜といっても、日本発祥の植物はごくわずか。日本の野生植物からうまれた数少ない食材の一つが、ワサビです。DNA解析を駆使する理系女子が『群書類従』など歴史資料に手を伸ばし、栽培ワサビの起源に迫ります。
本書は、ワサビの謎を植物起源学から解き明かす内容。野生植物の自然史と人の歴史の関係をたどり、栽培起源地の謎に挑む内容は、中々興味深く、雑学的で面白かったです。
【満足度】 ★★★★