どんな損害が保険で補償されるの? されないの? 風水害や地震に関する保険の仕組みから手続き、保険金支払いまでをQ&A形式で解説。火災保険と地震保険の基本、災害時の経済的なリスクに対する考え方なども説明する。
暴風、大雨、雷、竜巻、ひょう、大雪、地震、火事…どんな損害が保険で補償されるの? されないの? 気になる55の疑問をQ&Aで解説! 不安を解消するには、「正しい情報を得ること」「経済的なリスク対策に対する正しい認識」が必要です。この2つの大切な考え方を盛り込んでできたのがこの1冊です。
本書は、「お金のプロ」と「建物のプロ」が、火災・地震保険の正しい情報と、経済的リスクへの対策を紹介したもの。3つの章に分けて、1章では、Q&A形式で火災・地震保険の仕組みや手続き、保険金支払いについての疑問を解消。2章では、火災保険と地震保険の中でも特に知っておきたい基本を解説。3章では、経済的リスクに対する考え方、保険の活用の仕方がわかります。災害リスクに正しく備え、安全な家計を実現するために大切な考え方が、沢山盛り込まれており、自然災害への備えとなる内容です。
【満足度】 ★★★★