2019年7月、京都市伏見区にある「京都アニメーション・第1スタジオ」で起きた放火殺人事件。死傷者68人を出した凄惨な事件はなぜ起きたのか。裁判での証言や供述調書および独自取材を通して、青葉真司被告が起こした事件の実相に迫る。
36人もの命を奪った戦後最悪の事件は、なぜ起きたのか。「京都アニメーション・第1スタジオ」で起きた放火殺人事件から4年半ほどが経った2024年1月25日、青葉真司被告に死刑判決が言い渡された。143日間(23回)に及んだ裁判は事件の何を明らかにし、遺族や負傷者は何を思ったのか。裁判の記録と独自取材を通して、凄惨な事件の実相に迫る。
本書は、京都アニメーション放火殺人事件の犯人・青葉被告の生い立ちから事件を起こすまでをたどり、どのような人生を送ってきたのかを浮き彫りにしたルポで、朝日新聞デジタルに連載された記事をまとめ、加筆されたもの。特に目新しい内容はなかったものの、改めて被害者の方々のご冥福をお祈りします。
【満足度】 ★★★☆
ラベル:朝日新聞取材班 ルポ 京アニ放火殺人事件